
子供達から「できた!」「たのしかった!」などの言葉を聞けることが嬉しい。
児童発達支援・放課後等デイサービス かがやきのまち
保育士
渡邉理菜
Q1.仕事内容を具体的に教えてください。
かがやきのまちで、保育士として働いています。
児童向けの製作や活動を考えプログラム内で行ったり、児童ひとりひとりに関わり把握をしながら、出来るだけ子どもに寄り添った言葉かけや支援が出来るよう心掛けながら業務にあたっています。
Q2.仕事のやりがいを教えてください。
活動や日々接する中で、子どもたちから 「できた!」や「たのしかった!」などの言葉が聞こえると、とても嬉しい気持ちになります。
Q3.入社したきっかけはなんですか?
保育や障がい者福祉・介護に携わったことはあったのですが、子どもの発達支援は全くの未経験でした。
友人やその兄弟など、私自身の周りでも発達障がいを持ちそれに悩んでいる人が多い事から興味を持ち、療育ってなんだろう?ということと、発達障がいをもっている事で感じてしまう不安や生きづらさがあるならば、それを軽減し日々の底上げに少しでも貢献できたらと考え応募しました。
Q4.ドットラインの好きなところを教えてください。
自分のしたい働き方ができることです。
Q5.応募を考えている人に一言
やってみたい。そう感じた瞬間が動くべきタイミングだと思います。あのときこうすればよかったと後悔するよりも、仮にそれが結果として失敗だったとしても、かならず活かせる次回があります。
自分の中で到達したい目標ややりたいことを取り組めるのは今しかないと思います。